カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
投稿日カレンダー

皆さんこんにちは高安柔整院です
インナーマッスルの話をします!
今赤ちゃんがいるお母さん!
よく聞いてください!
自分の子供の将来の、腰痛、姿勢、集中力、に関係する話です!
散々大事大事と言っているインナーマッスル
このインナーマッスルの量が決まるのは6歳まで と言われています
この6歳までの時期にハイハイや寝返り、色々な運動をしっかりとした子供はしっかりしたインナーマッスルがついています
この大切な時期によく世の中の親たちは子供が喜ぶからと立たせたり無理矢理歩かせようとします
それが危険です!!
このインナーマッスルがしっかり出来上がるこの時期に
順序を飛ばしてしまうと通常よりも少ないインナーマッスルになって育ってしまうのです!
丁度今から20年程前、歩行器が流行った時代なんです
そう、
今20才前後の人は姿勢が悪い、集中力がない、若いのに腰が痛いなどの症状が多いのです
ですので、今赤ちゃんがいる皆さん、子供は勝手に立つまでほっときましょう!
心配しなくてもしっかり育つので焦らずやりましょう^_^
それではまた明日~
ps、楽トレは子供のインナーマッスルにもかなり有効です
10歳前後の子供は楽トレの効果結果が10回前後で出てくるのでわかりやすいのでオススメです
スポーツのパフォーマンスを上げたい、勉強の集中力がない、姿勢が悪い、肩、腰が痛い、
これらに当てはまる子供は楽トレをオススメします^_^
お待たせしました!!
高安ジャンボお年玉イベントの発表です!!
今回はなんと!!
?大人気メニュー楽トレ『60回券』を1名様にプレゼント!
え?60回????
そうです通常楽トレ 24回券 がありますが
その倍以上の『60回』券を特別に1名様にプレゼントします!!
楽トレ通常1回3000円ですので単純に18万円相当の価値です。
年末年始だけの特別イベントです。
応募方法は簡単
フェイスブックで12月1日?12月28日までの
高安柔整院の毎日投稿される記事に20個以上『いいね』を押した方の中から抽選で1名様にプレゼントします!!!
①まずはフェイスブックで高安柔整院を検索し、いいねを押します
②その後12月1日?12月28日までの日、祝、以外の日に高安柔整院が1?2つ投稿しますので
その投稿に毎日『いいね』を押してください
最終日、20個以上の投稿にいいねを押した方の中から抽選で1名様に楽トレ『60回券』をプレゼントします!
投稿する日は12月1日から28日までの診療をしている日曜、祝日以外の日ですので
実質投稿される数は23個ほどですのでご注意下さい
今回は18万円相当と大変高価なチャレンジとなる為、厳密にいいねの数をカウントさせて頂きます
※5個以上まとめていいね押した場合はカウントを無効とさせて頂きます。
◆当選発表は1月5日◆
高安柔整院に通院した事のない方のご応募も大歓迎ですので家族全員でチャレンジしてもオッケーですよ^_^
当選した60回券は家族、友達と一緒に使って頂いてもオッケーです◎
こんにちわ^_^
本日は、産後の変化に対して養命酒製造さんが書かれていた記事を紹介します^_^
養命酒製造はこのほど、「子育てママの”疲れ”に関する調査」を実施した。
子どもと同居する26~49歳の女性1,000名を対象に行った。
・産前産後で「体形」に変化?
出産前と出産後に感じた身体の不調を聞いたところ、産前に感じていた不調で最も多かったのは
「冷え」(35.4%)
次点に「肩こり」(33,7%)
という結果だった。
対して、産後の不調で最も多かったのは「疲れやすい」(52.3%)となった。
また、産前産後で比較すると、18項目において不調を感じる割合が増加していることがわかった。
最も変化があった項目は「体形の変化」で、産後は35.9ポイントの増加が見られた。
ほかにも、「疲れやすい」(31.9ポイント)、「イライラする」(28.3ポイント)なども大きな増加が見られ、産前産後で体調に大きな変化があることが判明した。
一方で、産後に割合が減少した不調は「生理不順・生理痛」と「便秘」のみだった。
30代は「食」で疲れに対処
「あなたは最近疲れを感じていますか」という質問には、全体で86.4%の人が「とても疲れている」「まあまあ疲れている」と回答した。子どもの人数別に見ると、子どもが1人の人で84.6%、2人の人で85.6%、3人以上の人では90.8%という結果となり、子どもが多いほど疲れを感じる傾向にあることがわかった。
との事でした。
体型の変化は、出産後の骨盤が大きく関わっています。
骨盤の状態が悪ければ、
記事にも書かれておりましたように、
?冷え性
?肩こり
?疲れやすい
などの症状があらわれます。
まずは、骨盤の状態を確認しそこからの治療をしていくことをオススメします^_^
高安柔整院は、産後の骨盤矯正を得意としている治療院です。
産後のケアは高安柔整院におまかせ下さい^_^
こんにちは(^-^)
『あなた史上最高の治療院でありたいと思う高安柔整院です』←最近ハマっているフレーズです笑
本日は『腰痛』についてですが、
ここで一つクイズを出したいと思います(^-^)
??次の内、慢性腰痛の時にしない方が良い行動(事)はどれですか?
A.温める
B.ストレッチ
C.コルセット
どれだと思いますか?
正解は!
C のコルセットです(^-^)
皆さん分かりましたか?笑
本来コルセットは、インナーマッスルの一つでもある、腹横筋と呼ばれる筋肉の代わりをするために使用されている事が多いです。
では?考えてみて下さい。
筋肉の代わりのもの(コルセット)を用いれば、本来動くはずの筋肉は、
サボりますか? 動きますか?
当然サボりますよね?
…………………………………………………………
??腰が痛い→コルセットを使う→筋肉が働かない(弱くなっていく)→腰を維持できない(骨格の歪み)→無理な態勢(事)をする(筋肉疲労)→??の繰り返し
と言う様な悪循環を生むことがあります。
だからこそ、高安柔整院での腰痛治療は、体の歪みを治し、人間の本来持っている『天然のコルセット』である、インナーマッスルの一つ【腹横筋】を鍛えていきます(^-^)
現在、多くの腰痛の方が来られている中で、骨格を戻し、腹横筋を鍛えられた方の多くが、腰痛での悩みを解消されています。
本気で治したい方は、いつでもご連絡お待ちしております^_^
*ただコルセットは、ギックリ腰や急性腰痛時(あまりに痛い状態や、辛い状態)の時は使う方がいいです。
ようは、その後のケアが大事なのです(^-^)
一緒にコルセットを捨てる事が出来るようになりましょう(^-^)
御出産おめでとうございます。
初産婦さんは慣れない育児に身体は万年疲労状態…また精神面では一つ一つが気になり精神的にも不安定になる時期です。
経産婦さんは上のお子さんの育児に追われながらの子育てで毎日がめまぐるしく過ぎて自身の身体のことは後回しになってしまい、気が付けばひどい痛みを伴っていることもあるでしょう。
ママの身体には
腱鞘炎・肩こり・腰痛・背面痛・仙腸関節痛・股関節痛・血行不良(冷えやむくみ)・尿漏れ・おっぱいの張り等いろいろな症状が現れます。
これらを日々の生活に追われて痛みを我慢してしまい、産後の身体を放置してしまうと、必ず来る閉経後に大きなトラブルとなって返ってきます。
そして出産後は骨盤がリセットされる時です。
その時にしっかりと骨盤矯正をして綺麗な身体にしたいものです。
産後は特にしっかりと身体を戻していくことが大切です。
骨盤周りの筋肉を解して、正しい矯正を行うことで基礎代謝を上げて健康的な身体を手に入れましょう。
おはようございます^_^
本日は先日ギックリ腰で来られた
30代女性の方の紹介です(^^)
【来院のきっかけは?】
ギックリ腰になったので、、、
【当院で治したいと思っていた症状は?】
今まで困っていた腰痛
【通院されて何が変わりましたか?】
腰をかばって変な態勢で過ごすことが無くなりました
【どういった方に高安柔整院をオススメしますか?】
腰痛で困っている方、骨盤矯正をしてもらうと楽になります。楽しいトークで体も心もらく?になります。
……………………………………………………………………………………………
最初はかなり痛みが出ていた患者様でしたが、
専用の治療機器(ハイボルト)を使い調べた所、仙腸関節のズレから痛みがきていることが分かりました。
仙腸関節のズレを整える為に、トムソンベッドと言う専門のベッドの上で骨盤矯正を行い、約3ヶ月 (月4回?8回の通院) かけ治療していきました(^^)
痛みはほぼ取れ、今では仕事も腰痛に悩まされる事なく行われてます(^^)
ギックリ腰は早めの治療が大事です。
今までどうする事も出来ず諦めていた腰痛なのであれば、一度ご相談下さいませ(^-^)