- カテゴリー
- 		最近の投稿
- アーカイブ
- 投稿日カレンダー- 2025年10月 - 月 - 火 - 水 - 木 - 金 - 土 - 日 - « 8月 - 1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 
 
【ストレートネックとは?】
これは字の如く、『真っ直ぐな首』という意味です。
もう少し細かく説明すると首の湾曲の角度が「30度以下」
の状態を指します。
顔が少し前に出て、首がすっと伸びている女性の方が
レントゲンを撮ると
ストレートネックと言われる確率が高いです。
【ストレートネックによる身体への影響】
私たちの背骨は首の部分は前に、背中の部分は後ろに、腰の部分は前に緩やかにカーブしています。この緩やかなカーブは、
・背骨に掛かる体重の軽減
・歩行時の足から脳へ伝わる
 ショックを軽減する
などの役割があります。
ということは、首の湾曲が少ないストレートネックの方は、頭の重みを分散し辛いので首、肩の筋肉に必要以上に負担が掛かります。更に、下からのショックを首で軽減出来ないということは、頭への負担も大きいです。
主な症状は
頭痛、耳鳴り、めまい、首痛、
肩こり、手のしびれ
などがあります。更に自律神経にも影響する為、自律神経失調症になる方も居ます。
放っておくと結構、辛い症状にもなっていきますね。
【ストレートネックの原因は?】
首の緊張状態がストレートネックの
原因なのです。
スマホの触りすぎやパソコン作業や車の運転など首を前に伸ばしている姿勢を続けることで、
首の緊張が解けなくなり、ストレートネックになっていきます。
ストレートネックは現代病とも言われております。
ストレートネックによる身体の悪化は高安柔整院でしっかり治療致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。